アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
[枕]
1 水がほとばしる「大水 (おほみ) 」、あるいは水が注ぎ入る「大海 (おほみ) 」の意から、同音の「臣 (おみ) 」にかかる。
「—臣の嬢子 (をとめ) 」〈記・下・歌謡〉
2 水のほとばしる意から、勢いよく泳ぐ「しび」にかかる。
「—鮪 (しび) の若子 (わくご) を」〈武烈紀・歌謡〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位