gooポイントを貯めてもっとオトクに!
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
えいらくせん【永楽銭】
1 中国の永楽帝の時代に鋳造された銅貨。「永楽通宝」の文字を鋳出している。室町時代に輸入され、江戸初期にかけて標準的貨幣として流通した。永楽通宝。永楽。永。 ...
えいらくつうほう【永楽通宝】
「永楽銭」に同じ。
えいらくてい【永楽帝】
[1360~1424]中国、明の第3代皇帝。在位1402~1424。太祖の第4子。名は朱棣 (しゅてい) 。靖難 (せ...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・た菫花の模様の着いた永楽の猪口で、太郎坊太郎坊と主人が呼んでいた・・・ 幸田露伴「太郎坊 」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る