アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ある一時期広く世間に流布し、多くの人に好まれ歌われる歌。特に昭和以降、歌謡曲をさしていう。はやりうた。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
昭和後期の流行歌懐古 レコード24枚を展示 三重・紀北町
【北牟婁郡】昭和後期の流行歌を懐古する「思い出のレコード展」が5月25日まで、三重県紀北町長島の紀伊長島郷土資料室で開かれている。レコード盤とともに当時の音楽シーンをたどれる。 戦後の「歌謡曲黄金世代」として全盛を誇った1970年代の楽曲を継承する目的。町民らから寄贈されたシングル20枚、LP4枚のジャケットを展示し、歌詞や曲調などを紹介している。
伊勢新聞2025/04/19 11:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位