アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 しめること。水分を少し含んでいること。湿気。「乾燥剤で—を防ぐ」「手に—をくれる」
2 雨が降ること。適度な量の雨。→おしめり
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しめりけ【湿り気】
水分を少し含んでいる感じ。また、その水分。しっけ。
しめりごえ【湿り声】
涙声。また、悲しみに沈んだ声。
しめりなき【湿り泣き】
声も立てず、静かに泣くこと。忍び泣き。「—にぞ泣きゐたる」〈浄・曽根崎〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・薔薇の匂、砂の湿り、――一切は翼のある天使たちが、「人の女子の美・・・ 芥川竜之介「神神の微笑」
・・・細手の鉛筆に舌の先の湿りをくれては、丹念に何か書きこんでいた。ス・・・ 有島武郎「親子」
・・・切組んだようで、芬と湿りを帯びた階段を、その上へなお攀上ろうとす・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
湿り半
湿り雪
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位