アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
かわらもち【瓦餅】
《平たい形が似るところから》伸 (の) し餅のこと。
かわらや【瓦屋】
1 瓦師。また、瓦を売る人。 2 瓦葺きの屋根。また、その家。「—の板葺きにても見ゆるかな土くれしてや造りそめけむ」〈金葉・雑上上〉 3 瓦を焼くかまど。また、それのある建物。「むせぶとも知らじな心—に我のみ消たぬ下の煙は」〈新古今・恋四〉
かわらやき【瓦焼(き)】
1 瓦を焼いて作ること。また、その職人。 2 「素 (す) 焼き1」に同じ。
かわらやね【瓦屋根】
瓦葺 (ぶ) きの屋根。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る