1 対立・矛盾する二つのものが互いに相手に勝とうと争うこと。「理性と感情が―する」
2 五行 (ごぎょう) 説で、木は土に、土は水に、水は火に、火は金に、金は木にそれぞれ剋 (か) つとされること。五行相克。→相生 (そうせい)
出典:青空文庫
・・・かくして、その相剋の間に真理は見出されるのを常とします。しかし、・・・ 小川未明「文化線の低下」
・・・この二つの熱情の相剋するところに学窓の恋の愛すべき浪曼性があるの・・・ 倉田百三「学生と生活」
・・・タリアートとの利害の相剋も、すべてが戦線に出された兵卒に反映し凝・・・ 黒島伝治「明治の戦争文学」