dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 めでたいとして喜ぶこと。祝賀。「米寿の—」
2 祝う気持ちを示す言葉や金品。「お—を述べる」
3 (斎)心身を清らかにして神を祭ること。
「朕みづからうつし—をなさむ」〈神武紀〉
4 (斎)神を祭る所。また、人。
「是の皇女 (ひめみこ) 、伊勢の大神 (おほむかみ) の—に侍り」〈雄略紀〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
祝い事は延ばせ仏事は取り越せ
祝いの行事は、慎重にして遅れてするくらいがよいが、仏事は、反対に早めに繰り上げて行うほうがよい。
いわいうた【祝(い)歌/頌】
1 民謡の分類の一。祝いの式や宴席などでうたう歌。祝儀歌。 2 和歌六義 (りくぎ) の一。祝いことほぐ歌。頌歌 (しょうか) 。「六つには—」〈古今・仮名序〉
いわいぎ【祝(い)木】
「祝い棒」に同じ。
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位