アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
富山県東部、中新川 (にいかわ) 郡立山町を流れる称名川にある滝。弥陀ヶ原の台地をV字状に浸食し、約350メートル落下する。その規模は日本一といわれる。滝は4段に分かれ、最も下の滝は高さ約126メートルに達する。国の名勝・天然記念物に指定されている。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
称名滝V字眺め 道路開通、遊歩道は5月
日本一の落差350メートルを誇る称名滝(立山町芦峅寺)に通じる称名道路は28日、開通した。「レストハウス称名」前で安全祈願式が行われ、関係者15人が今シーズンの無事を願った。山肌の積雪で雪崩と落石の危険性があるため、滝を間近に見ることができる遊歩道は5月中旬~下旬に開通する。 祈願式で、舟橋貴之町長は「展望台から称名滝とハンノキ滝のV字を見てほしい」と話した。
北國新聞2025/04/29 05:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位