いどうえんげき【移動演劇】
簡単な舞台装置を用い、小編成で劇場のない地方などを巡業して行う演劇。
いどうけいさつ【移動警察】
列車・汽船など交通機関の中で、都道府県の管轄を越えた犯罪を取り締まるため、警察官を交通機関に乗り込ませる制度。
いどうこうげき【移動攻撃】
バレーボールで、相手のブロッキングをかわすために、攻撃する選手(アタッカー)が、場所を大きく移動して行う攻撃法。ブロード攻撃。
いどうせいこうきあつ【移動性高気圧】
停滞せず、移動する高気圧。等圧線は円または長円形で日本全土を覆う程度の大きさ。春秋に多く現れ好天をもたらすが、霜害の原因にもなる。
いどうせいもうちょう【移動性盲腸】
盲腸がしっかり固定されておらず、腹腔内で上下左右に動く状態。右下腹部に鈍痛や膨満感がある。
いどうたいし【移動大使】
特定の任地をもたず、特別の問題について関係各国と話し合うために派遣される特命全権大使。
いどうたいつうしん【移動体通信】
《mobile communication》携帯電話・PHSやノートパソコンなど可搬性に優れた端末による、外出先でも利用可能な通信の総称。モバイルコミュニケーション。モバイル通信。→有線通信 →無線通信
いどうでんわ【移動電話】
送受話器を持ち歩きながら通話できる無線電話の総称。携帯電話、自動車電話の類。→固定電話。
いどうへいきん【移動平均】
統計の手法の一。一定期間の間隔を定め、その間隔内の平均値を連続して計算することによって趨勢 (すうせい) 的な動向を知ろうとするもの。変動の激しい株価や季節的な変動のみられるデパートの売上高の動きなどをみるのに利用される。
いどうへいきんかいりりつ【移動平均乖離率】
現在の株価と移動平均株価(26週移動平均株価など)の乖離率。現在の株価と移動平均株価の差を、移動平均株価で割って比率を求める。