• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

平成21年(2009)から平成24年(2012)まで内閣府設置された機関。国民的な観点から、国の予算制度をはじめとする行政全般のあり方を刷新するとともに、国・地方公共団体・民間役割の見直しを行うために、民主党中心とする政権下で新設された。事業仕分けにより、国・独立行政法人・政府系公益法人などの事業において予算適切利用されているか調査し、事業の要否判定を行った。平成24年(2012)12月の自民党・公明党連立政権発足に伴い廃止された。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。