dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
漢文を訓読するために、漢字の上や脇などに書き加える文字や符号。ヲコト点・返り点・送り仮名・振り仮名などの総称。「—を施す」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
くんてんご【訓点語】
古代、漢文を訓読するときに用いられた国語。語彙・語法において和文語とは違った特徴を有し、後世の文語体の形成に影響を与えた。
くんてんしりょう【訓点資料】
漢籍・国書・仏典に仮名やヲコト点、返り点などの符号を付して訓読したものを国語研究の資料として取り上げたときの呼称。平安末期以降のものが多く現存。
出典:教えて!goo
漢文の訓点について
レ点や一二点の組み合わせでは表現できない読み方ってありますよね; 例えば3文字から成る文で、 2 3 1 つまり下の字→上の字→真ん中の字 と読みたい場合どうしますか? 2と3の間...
漢文 訓点
漢文の訓点についてなんですが、「寸」っていう点なんですが、どなたか読み方(書き下し方)ご存じないですか?ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位