出典:gooニュース
東日本大震災14年 復興願い鎮魂の調べ 宮崎市で演奏会
東日本大震災から14年を迎えた11日、宮崎市の平和台公園で犠牲者を追悼する演奏会「祈りの奏で」(実行委主催)があった。参加者はそれぞれの思いを胸に早期復興などを願った。
東日本大震災から14年 鎮魂と復興への願いに包まれた1日
千葉県内でも甚大な被害を受けた旭市は3月11日、犠牲者への鎮魂と復興を願う祈りに包まれていました。 東日本大震災の津波などで、県内では22人の尊い命が犠牲となりました。 このうち旭市では死者が14人、いまも2人が行方不明となっています。
東日本大震災から14年 山陰からも鎮魂の祈り 市役所職員が黙とう(鳥取市)
関連死を含めて2万2000人を超える犠牲者に山陰からも鎮魂の祈りが捧げられました。 「黙祷」 鳥取市役所では、地震が発生した午後2時46分に合わせて、職員が1分間の黙祷をささげました。 鳥取市役所では未曾有の大災害を忘れないため、鎮魂の思いを込め震災発生の翌年から毎年3月11日に職員に黙祷を呼びかけています。
もっと調べる