dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
馬具の付属具。鞍橋 (くらぼね) の四緒手 (しおで) に結び垂らして、馬の汗や蹴 (け) 上げる泥を防ぐ。下鞍 (したぐら) の小さい大和鞍や水干鞍に用い、毛皮や皺革 (しぼかわ) で円形に作るのを例とするが、武官は方形として、「尺 (さく) の障泥 (あおり) 」と呼んで用いた。
⇒あおり(障泥)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
障泥を打つ
《「障泥」は、泥よけの馬具で、馬腹の両脇を覆うもの》鐙 (あぶみ) で障泥を蹴って、馬を急がせる。
あおりいか【障泥烏賊】
ジンドウイカ科のイカ。胴長約45センチ。ひれは胴の左右全体に及び、幅広い。名は、ひれを動かすさまを障泥に見立てたもの。食用。みずいか。もいか。
あおりいた【障泥板】
屋根の大棟 (おおむね) の両脇下に設ける、雨押さえの板。
煽り
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る