出典:gooニュース
新型コロナの雇用調整助成金3500万円を不正受給「休業した」と虚偽の申請…道路貨物運送業者への支給決定を取り消し
新型コロナの雇用調整助成金を不正に受給したとして、山口労働局は24日、山口県防府市の事業者への支給決定を取り消したと発表しました。山口労働局によりますと、この事業者は2020年8月から2022年9月にかけて、休業していないにもかかわらず、休業したとうその書類を作り助成金を申請。複数回にわたり、合計3507万1530円を不正に受給しました。
障害者雇用、どう引き上げ ハローワーク名古屋東が日進でシンポジウム
日進市折戸町の日進市民会館で17日、名古屋東公共職業安定所(ハローワーク名古屋東、名古屋市名東区)が「実践的障害者雇用シンポジウム」を開いた。採用に関心のある管内の事業所関係者ら約50人が参加した。 (伊藤ちさと) 障害者雇用促進法に基づく民間企業の法定雇用率は昨年4月から2・5%に引き上げられている。
雇用保険の移転費「同性パートナー分支給されず」厚労省が同性カップル事実婚認めない判断《長崎》
大村市の同性カップルが申請した雇用保険の移転費について、厚生労働省が同性カップルを事実婚と認めない判断を示しました。ハローワークなどの紹介で就職し、引っ越しをする際に支給される移転費の申請をしていたのは、大村市の松浦 慶太さん(39)です。松浦さんは去年5月、同性パートナーの続き柄を事実婚と同じ「夫(未届)」とする住民票が交付されています。
もっと調べる