出典:gooニュース
非核証明書ない米軍艦「ウォーリア」3日間停泊し神戸から出港
基本的には非核証明書の提出を求める慣例を踏襲しながら、個別に判断していく」と述べた。(門田晋一、斉藤正志)
「非核証明」ない米軍艦、神戸港に入港 「神戸方式」導入50年で初
入港に際し、原水爆禁止兵庫県協議会などのメンバーらは24日、摩耶ふ頭周辺や市役所前などで「非核神戸方式を守れ」などと抗議活動を繰り広げた。 非核神戸方式を巡っては市議会が75年3月、核兵器を積載した艦艇の入港を一切拒否するとした決議を全会一致で採択。非核証明書の提出に法的拘束力はないが、未提出での入港は98年5月のカナダの補給艦に次いで2例目となった。
アメリカ海軍の掃海艦が「非核証明書」提出ないまま神戸港に入港も・・・外務省などから「核兵器を搭載していないことの確認が取れた」 1998年に続いて2例目
神戸市は1975年から、入港する外国艦船に核兵器を搭載していない証明書の提出を求める「非核神戸方式」を採用していて、これまで50年間にわたってアメリカ軍の艦船が入港することはありませんでした。 神戸市によりますと、17日に入港を申請してきたアメリカ軍に「非核証明書」の説明は実施したものの、結局提出はありませんでした。
もっと調べる