出典:gooニュース
飼料用米減らさない…なぜ?「うちは今まで通り」コメ価格高騰で主食用米作付け増加も「飼料用米がすごく足りなくって…」
合同会社清水川 庄倉三保子さん「食料米が今年ご存じの通り足らないということで、食料米を育てているところが多い」全国的に飼料用米の作付けが減少傾向にある中、こちらの会社では約13ヘクタールの田んぼで、例年通り主食用米と飼料用米を半分ずつ育てていく方針です。
【真相深層】国産飼料用米不足の懸念 福島県内生産農家 規模縮小や断念も
主食用米の価格高騰により、福島県内の農業関係者は国産飼料用米も不足しかねないと懸念している。飼料用米を生産して得る収入は主食用米と比べて少額で、2024(令和6)年産は特に格差が顕著だった。作付け規模を縮小したり、断念したりする人が現れている。
山陽道でトレーラー火災、牛の飼料積んだ荷台部分が焼ける 姫路
県警高速隊によると、牛の飼料を積んでいた荷台部分が焼け、約1時間後に消し止められた。けが人はなかった。 現場は姫路西インターチェンジ付近で、車線の一部が規制されたが、通行止めは行われなかった。
もっと調べる