出典:gooニュース
「天下第一の桜」開花宣言 高遠城址公園10日ごろ見頃
伊那市は4日、「天下第一の桜」と称される高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。昨年より1日早く、過去10年の平均より2日遅い。宣言に伴い同公園を会場にした「さくら祭り」が始まり、県内外から大勢の人出でにぎわう観桜シーズンの幕が上がった。見頃は10日ごろを見込むという。
「天下第一の桜」高遠城址公園で開花宣言 4月10日~15日ごろが一番の見頃 長野・伊那市
v=1743768958'>高遠城址公園で開花宣言(長野県伊那市) 長野県伊那市の高遠城址公園は4日、開花が宣言されました。2024年より1日早い開花です。
高遠城址公園さくら祭り2025
天下第一の桜 明治8年、荒れたままになっていた高遠城址を何とかしようと、旧藩士達が馬場の桜を城址に移植したのが公園の桜の始まり。高遠の桜はタカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある花を咲かせる。園内には約1500本の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称され全国的に有名。「日本さくら名所100選」。夜桜ライトアップやプロジェクター投影も予定。
もっと調べる