いばらの生えた門のとびら。また、貧しい住まい。

トンキンニッケイ(カシア)などの樹皮乾燥したもの。甘辛く、芳香がある。漢方で、発汗解熱・鎮痛薬として用いる。肉桂。

  1. 一定している平常費用。また、物事を行うのに必要費用。「必要—」「物価高で—がかさむ」

  1. 国または地方公共団体などの活動のために必要な財政支出。

  1. 製造原価のうち、材料費・労務費を除いたすべての費用

[用法]経費・[用法]費用——何かに要する金銭の意では「経費(費用)がかさむ」「経費(費用)を出し合う」のように相通じて用いられる。◇「経費」は、継続的に、一定の枠の中で必要とされる金銭の意が強く、「営業の経費を節約する」「年間経費」のように用いる。◇「費用」は何かをするために必要とする金銭の意で、「改築にかなりの費用がかかる」「旅行費用を積み立てる」などと用いる。

《多く、他の語と複合して》皮膚を通して、皮膚から、の意を表す。「薬剤を—的に投与する」

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月