でんきにじゅうそうコンデンサー【電気二重層コンデンサー】
⇒電気二重層キャパシター
でんきぶんかいのほうそく【電気分解の法則】
⇒ファラデーの電気分解の法則
でんきさく【電気柵】
電流の流れる金属線を張り巡らせた柵。触れると衝撃がある。家畜の逃亡や害獣の侵入を阻止するために、牧場や農地などの周囲に設置される。電柵。牧場のものは電気牧柵 (ぼくさく) (電牧)ともいう。 [補説]電流は断続的に流れており、動物が触れても感電死することはない。衝撃を与えて危険な場所と学習させ、柵周辺から遠ざけることを目的としたもの。
でんきぼくさく【電気牧柵】
牧場で用いる電気柵。電牧。→電気柵
でんきてきぜつえんたい【電気的絶縁体】
⇒誘電体
でんきぼうしょく【電気防食】
水中や土中の金属構造物に電流を流して電位を操作することで、局部電池の形成を防ぎ、その腐食を防ぐこと。
でんきりょうほぞんのほうそく【電気量保存の法則】
⇒電荷保存則
でんきかがくてきふしょく【電気化学的腐食】
⇒電食
でんきかさい【電気火災】
電気機器・設備から出火する火災の総称。
でんきマイクロメーター【電気マイクロメーター】
コンパレーターの一。対象物の長さや厚みなどの寸法の変化を、静電容量・電気抵抗・電磁誘導による電気量の変化に変換し、それを増幅して測定する。