アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
沐猴にして冠す
《「史記」項羽本紀の故事から》猿であるのに冠をかぶっている。見かけは立派だが、心が卑しく思慮分別に欠ける人物のたとえ。地位にふさわしくない小人物であることのたとえ。
もっこうばら【木香薔薇】
バラ科の常緑の蔓植物 (つるしょくぶつ) 。とげはなく、葉は楕円形の3〜5枚の小葉からなる羽状複葉。5月ごろ開花し、花は淡黄色のものと、白色の八重咲きで芳香をもつものとがある。中国の原産で、日本には江戸時代に渡来し、観賞用。
もっこうげい【木工芸】
木材を材料とする工芸。指物・挽 (ひ) き物・刳 (く) り物・曲げ物などがある。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る