クローズドサークル【closed circle】
推理小説のジャンル、または舞台設定の一つ。外界との接触が断たれた状況を扱った作品を指す。英国の推理作家アガサ=クリスティの「そして誰もいなくなった」がその代表例。
クローズドベータテスト【closed beta test/closed β-test】
開発途中にあるソフトウエアなどのベータテストを、ある限られたユーザーが行うこと。バージョンアップ以前のユーザーや製品と関わりが深い企業などに、クローズドベータ版として配布されることが多い。→オープンベータテスト
クローズドソース【closed source】
ソフトウエアのソースコードを非公開とし、改変・複製・再配布などを制限したもの。⇔オープンソース。
クローズドクエスチョン【closed question】
回答を限定する質問。選択肢を用意して、その中から選ばせる質問。「はい」か「いいえ」を選ぶものや、「犬と猫ではどちらが好きか」といった質問など。⇔オープンクエスチョン。
クローズドエスエヌエス【クローズドSNS】
《closed SNS》限られた人間関係の中でのみ利用するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)。ごく親しい友人・恋人・家族だけで利用するものや、登録人数に制限を設けたものなどがある。→オープンSNS
クローズドネットワーク【closed network】
⇒閉域網
クローズドエンド【closed-end】
1 「クローズドエンド型投資信託」の略。 2 「クローズドクエスチョン」に同じ。
クローズドセル【closed cell】
1 ウレタンなどの立体構造の1つ。個々が密閉された気泡が多数集まっている。 2 上空から見て、周辺を晴天域に囲まれた多角形または塊状の雲が、ハニカム上に並んでいる状態。またその構造。央部に上昇気流があって雲が生じ、周辺部で下降する。オープンセルに比べ、海面と大気の温度差がそれほど大きくない領域に現れ、層積雲からなる。
クローズドメタバース【closed metaverse】
単一の企業やプラットホームによって運用されるメタバース。ふつう、あるメタバースで使用するアバターを別のメタバースで使うことはできない。→オープンメタバース
クローズドリサイクル【closed recycling】
⇒水平リサイクル