出典:gooニュース
脱炭素社会へ…いわき市で公開シンポジウム 気象予報士・井田寛子さんが講演 福島
7日は、講座を締めくくるシンポジウムが行われ、気象予報士でキャスターの井田寛子さんが「異常気象と気候変動」と題した講演を行い、参加した学生たちや企業の若手リーダーたちが耳を傾けていました。
シンポジウム 孤独・孤立を考える 2月9日に湘南台〈藤沢市〉
孤独や孤立について考える地域福祉シンポジウムが2月9日(日)、湘南台文化センター市民シアターホールで開催される。参加無料。午後1時30分から3時30分。第1部の特別講演では、講師に認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事長の大西連氏を招き、昨年4月に施行された「孤独・孤立対策推進法」とは何か、全国的な動向や地域の実践で求められることについて考える。
出所後の社会復帰支援を考えるシンポジウム 半数以上が繰り返し刑務所に入る「再入者」の現状も、自治体の支援策進まず
刑務所を出所したあとの社会復帰を支える方法を考えるシンポジウムが5日、札幌市で開かれました。シンポジウムには、自治体の担当者や更生保護施設の職員らが参加し、刑務所を出所した人が社会で立ち直ってもらうために、それぞれが行っている取り組みを発表しました。
もっと調べる