受賞年 | 受賞作品 | 監督名 |
1951年 | 「羅生門」 | 黒沢明 |
1958年 | 「無法松の一生」 | 稲垣浩 |
1997年 | 「HANA−BI」 | 北野武 |
出典:gooニュース
大森南朋 ベネチア国際映画祭出席も現地ファンの要求に困惑「一応サインしておきましたけど…」
第81回ベネチア国際映画祭での出来事を振り返った。 北野武氏が監督、脚本、主演を務めた本作は2月14日より世界独占配信が決定。昨年9月には第81回ベネチア国際映画祭の特別招待作品として初披露され、大森は北野監督、浅野忠信とともにレッドカーペットを歩いた。
北野武監督、ベネチア国際映画祭でのまさかのエピソードを明かす「記憶がないんです」
今作は、第81回ベネチア国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門(特別招待作品)に選出された。現地での観客の反応について聞かれると、北野監督は「恥ずかしい話なんですけど、会場に行くまでに、乗ったボートに頭をぶつけてしまいまして、記憶がないんです」と、まさかの回答。「大森くんや浅野くんと一緒に立っているんですけど、(日本に)帰ってきてもその記憶がなくて。
大森南朋、ベネチア国際映画祭の熱狂振り返る ファンに浅野忠信の写真差し出されるもサイン「イタリアの皆さん、ごめんなさい」
本作は、昨年9月の「第81回ベネチア国際映画祭」(イタリア)で公式上映(アウト・オブ・コンペティション部門※特別招待作品)され、ワールドプレミアを飾った。現地での思い出を問われると大森は「劇場に入るところもすごい熱狂だった。出るところの裏に車を用意していただいた。武さんはファンの方がイタリアにいっぱいいらっしゃる。
もっと調べる