出典:gooニュース
伏木30.8度全国1位 強風、富山で看板倒れる
●高岡の70代男性、熱中症疑い 10日の富山県内は南から暖かい風が流れ込んで気温がぐんぐん上がり、最高気温は高岡市伏木で全国1位30・8度を記録した。市内で運動会を見ていた70代男性が熱中症の疑いで搬送された。低気圧の影響で強い風が吹き、最大瞬間風速は富山市中心部20・4メートルとなった。市内のラーメン店の幅約3メートル、高さ約1・5メートルの看板が倒れた。
かっちゃ「格好いい」 伏木(富山県高岡市)で園児が曳き子体験
16、17の両日に高岡市伏木地区で開かれる「伏木曳山(ひきやま)祭」を前に、地元のかたかご幼稚園・保育園の園児たちが8日、ミニチュアの山車(やま)2基で曳(ひ)き子を体験し、地域の伝統文化に親しんだ。 山車は上町と湊町の提灯(ちょうちん)山車をモデルとしており、木製で高さ約1・5メートル。
復興願いマンホールに伏木曳山 富山・高岡市、26年祭りまでに設置
マンホールは昨年秋、伏木曳山祭実行委員会(針山健史会長)と伏木地区開発推進協議会(牧亨会長)が「伏木地区を元気付けたい」として市に制作を依頼した。鋳造製で、同市デザイン・工芸センターがデザインし、滋賀県の業者が製造する。 28日に同市伏木コミュニティセンターで発表会があり、試作品がお披露目された。
もっと調べる