出典:gooニュース
宇和島の「吉田祭のお練り行事」国重要無形民俗文化財に 文化審答申
愛媛県宇和島市吉田町に伝承される祭礼行事「吉田祭(まつり)のお練り行事」が、国の重要無形民俗文化財に指定されることになった。国の文化審議会が24日、文部科学相に答申した。県内の重要無形民俗文化財はこれで3件になる。 吉田祭のお練り行事は、江戸時代に陣屋町として栄えた吉田町に伝承され、毎年11月3日にある祭礼行事。
吉田祭のお練り行事(宇和島)、重要無形民俗文化財へ 文化審答申県内3件目 南予の典型的伝承例
県内の同文化財は1981年の「伊予神楽」(宇和島市、北宇和郡)、2023年の「石鎚黒茶の製造技術」(西条市)に続き3件目。
令和6年度 宇和島市立伊達博物館 ひな人形・ひな調度展
開催日時2025年2月21日(金)~4月21日(月)9:00~17:00 備考火曜日休館※但し火曜日が祝日の場合は翌平日受付は午後4時30分まで 会場宇和島市立伊達博物館愛媛県宇和島市御殿町
もっと調べる