・・・しかも、彼にとって金無垢の煙管そのものは、決して得難い品ではない。――この二つの動機が一つになった時、彼の手は自ら、その煙管を、河内山の前へさし出した。「おお、とらす。持ってまいれ。」「有難うございまする。」 宗俊は、金無垢の煙・・・ 芥川竜之介 「煙管」
・・・ 完全な材料はなかなか急には得難いので、ここではまず最初の試みとして東京天文台編「理科年表」昭和五年版の「本邦のおもな火山」の表を採ることにする。これは現在の目的とはなんの関係なしに作られたものであるから、自分の勝手がきかないところに強・・・ 寺田寅彦 「火山の名について」
・・・とうとうつかまって顔といわず着物といわずべとべとの腐泥を塗られてげらげら笑っている三十男の意気地なさをまざまざと眼底に刻みつけられたのは、誠に得難い教訓であった。維新前の話であるが、通りがかりの武士が早乙女に泥を塗られたのを怒ってその場で相・・・ 寺田寅彦 「五月の唯物観」
・・・『嬉遊笑覧』や『松屋三絃考』を見ただけでもたくさんな文献が並べ立ててあるが、いっこうに要領を得難い。永禄あるいは文禄年間に琉球から伝わった蛇皮線を日本人の手で作りかえた、それがだんだんポピュラーになったものらしい。それからシナの楽器の阮咸と・・・ 寺田寅彦 「日本楽器の名称」
・・・言葉は自分には少し分りにくいドイツ語であったがその講義は簡潔でしかも要を得た得難い良い講義だと思われた。大事なしかもかなり六かしい事柄の核心を平明にはっきり呑込ませる術を心得ているようであった。結局先生自身がその学問の奥底まではっきり突きと・・・ 寺田寅彦 「ベルリン大学(1909-1910)」
・・・よく気をつけて、こちらでは得難い雑誌を送って下さる心持は、心からの感謝である。高い本を注文しても、見つかりそうもないものを御ねがいしても直ぐどうにかして送って下さる。 親だと思う。生れたときから其那注意で育てられたのかということを、今特・・・ 宮本百合子 「樹蔭雑記」
・・・大浦の祭壇や聖像は生花の束で飾られて居たが、この宏い大聖壇を埋めるに充分な花は得難いと見え、厚紙細工の棕櫚らしいものが、大花瓶に立ててある。この大会堂に信者が溢れて、復活祭でも行われる時は壮観であろう。然し私の好みを云うなら、自分は大浦の、・・・ 宮本百合子 「長崎の一瞥」
・・・実に豊かに山村の風物を描き出している。しかもその歌がそれぞれに玉のように美しい。実に得難い歌集である。 老年の先生を信州の山の中に追いやった戦禍のことを思うと、まことに心ふさがる思いがするが、しかしそれが機縁になってこの歌集が生まれたこ・・・ 和辻哲郎 「歌集『涌井』を読む」
出典:青空文庫