・・・がやはり人によって色々の差があり、ある人は春秋の差がそれほど大きくないのに、ある人はそれが割合に大きいという風な変異があるものとする。 数式で書き現わすと、この問題の分泌量Hがざっと H = H0 + A sin nt のような形で書き・・・ 寺田寅彦 「五月の唯物観」
・・・ 百千年の後に軽率な史家が春秋の筆法を真似て、東京市民をニヒリストの思想に導いた責任者の一つとして電気局を数えるような事が全くないとは限らないような気もする。 十幾年前にフィンランドの都ヘルジングフォルスへ遊びに行った時に私を案内し・・・ 寺田寅彦 「雑記(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
・・・そして言論や行動の自由が許されている。春秋の筆法が今は行なわれないのであろう。そうでなければこんな事もうっかりは言われない。 世田が谷近くで将校が二人乗った。大尉のほうが少佐に対して無雑作な言語使いでしきりに話しかけていた。少佐は多く黙・・・ 寺田寅彦 「写生紀行」
・・・後楽園や栗林公園はやはり春秋に見るべきであろう。九十五度の風が吹くと温帯の風物は赤土色の憂愁に包まれてしまうのである。 喉元過ぎれば暑さを忘れるという。実際われわれには暑さ寒さの感覚そのものも記憶は薄弱であるように見える。ただその感覚と・・・ 寺田寅彦 「夏」
・・・もちろん定座には必ず同季の句が別に二句以上結合して三協和音のごとき一群をなすのであって、結局は春秋季題の插入位置を規定する、その代表者として花と月とが選ばれているとも言われる。そうしてこの二つのものが他の季題に比べて最も広い連想範囲をもちう・・・ 寺田寅彦 「連句雑俎」
・・・近年麻布辺の門巷には、春秋を問わず宿雨の霽れる折を窺って、「竿竹や竿竹」と呼んで物干竿を売りに来るものがある。幾日となく降りつづいた雨のふと霽れて、青空の面にはまだ白い雲のちぎれちぎれに動いている朝まだき、家毎に物洗う水の音と、女供の嬉々と・・・ 永井荷風 「巷の声」
・・・ジェーンは義父と所天の野心のために十八年の春秋を罪なくして惜気もなく刑場に売った。蹂み躙られたる薔薇の蕊より消え難き香の遠く立ちて、今に至るまで史を繙く者をゆかしがらせる。希臘語を解しプレートーを読んで一代の碩学アスカムをして舌を捲かしめた・・・ 夏目漱石 「倫敦塔」
・・・例等の算術にいたり、句読は、府県名・国尽・翻訳の地理・窮理書・経済書の初歩等を授け、あるいは訳書の不足する所はしばらく漢書をもって補い、習字・算術・句読・暗誦、おのおの等を分ち、毎月、吟味の法を行い、春秋二度の大試業には、教員はもちろん、平・・・ 福沢諭吉 「京都学校の記」
・・・ 孔子様は世の風俗の衰うるを患て『春秋』を著し、夷狄だの中華だのと、やかましく人をほめたり、そしりたりせられしなれども、細君の交易はさまで心配にもならざりしや、そしらぬ顔にてこれをとがめず。我々どもの考にはちと不行届のように思わるるなり・・・ 福沢諭吉 「中津留別の書」
・・・諸家は予などと違って、皆春秋に富んで居られるではないか。今より後に、諸家はどうぞ奮って、予が如き門外漢までを、大に動かすような作と評とを出して下さい。そうして予をしてかつて無礼にも諸君に末流の称を献じた失言を謝せしめて下さい。鴎外は甘んじて・・・ 森鴎外 「鴎外漁史とは誰ぞ」
出典:青空文庫