アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 物事の、あるべき正しい姿。
2 「正風体 (しょうふうてい) 」に同じ。
3 「蕉風 (しょうふう) 」に同じ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しょうふうてい【正風体】
1 正しい風体。特に歌学で、伝統的な作風による品格の高い歌体。しょうふうたい。 2 近世の俳諧で、正しい俳風・風体。主として蕉風についていう。しょうふうたい。
出典:青空文庫
・・・る、遠からず漫画の「正風」を興すものがかえって海のかなたから生ま・・・ 寺田寅彦「映画芸術」
・・・たりしながらいわゆる正風を振興したのであった。現在のチューインガ・・・ 寺田寅彦「チューインガム」
・・・あろうとするのが蕉門正風のねらいどころである。 不易流行や虚実の・・・ 寺田寅彦「俳諧の本質的概論」
商風
松風
蕉風
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位