・・・(彼はそれから半年ほど後、天然痘に罹僕等は明るい瑠璃燈の下にウヰスキイ炭酸を前にしたまま、左右のテエブルに群った大勢の男女を眺めていた。彼等は二三人の支那人を除けば、大抵は亜米利加人か露西亜人だった。が、その中に青磁色のガウンをひっかけた女・・・ 芥川竜之介 「彼 第二」
・・・するといつか天井からは、火をともした瑠璃燈が一つ、彼女の真上に吊下っていた。「まあ、綺麗だ事。まるで昔に返ったようだねえ。」 彼女はしばらくはうっとりと、燦びやかな燈火を眺めていた。が、やがてその光に、彼女自身の姿を見ると、悲しそう・・・ 芥川竜之介 「奇怪な再会」
・・・枕元には薬罎や検温器と一しょに、小さな朝顔の鉢があって、しおらしい瑠璃色の花が咲いていますから、大方まだ朝の内なのでしょう。雨、雷鳴、お島婆さん、お敏、――そんな記憶をぼんやり辿りながら、新蔵はふと眼を傍へ転ずると、思いがけなくそこの葭戸際・・・ 芥川竜之介 「妖婆」
・・・青天鵞絨の海となり、瑠璃色の絨氈となり、荒くれた自然の中の姫君なる亜麻の畑はやがて小紋のような果をその繊細な茎の先きに結んで美しい狐色に変った。「こんなに亜麻をつけては仕様がねえでねえか。畑が枯れて跡地には何んだって出来はしねえぞ。困る・・・ 有島武郎 「カインの末裔」
・・・その上へ、真白な形で、瑠璃色の透くのに薄い黄金の輪郭した、さげ結びの帯の見える、うしろ向きで、雲のような女の姿が、すっと立って、するすると月の前を歩行いて消えた。……織次は、かつ思いかつ歩行いて、丁どその辻へ来た。 四・・・ 泉鏡花 「国貞えがく」
・・・ 今はよく晴れて、沼を囲んだ、樹の袖、樹の裾が、大なる紺青の姿見を抱いて、化粧するようにも見え、立囲った幾千の白い上じょうろうが、瑠璃の皎殿を繞り、碧橋を渡って、風に舞うようにも視められた。 この時、煩悩も、菩提もない。ちょうど汀の・・・ 泉鏡花 「神鷺之巻」
・・・……榎は榎、大楠、老樫、森々と暗く聳えて、瑠璃、瑪瑙の盤、また薬研が幾つも並んだように、蟠った樹の根の脈々、巌の底、青い小石一つの、その下からも、むくむくとも噴出さず、ちろちろちろちろと銀の鈴の舞うように湧いています。不躾ですが、御手洗で清・・・ 泉鏡花 「半島一奇抄」
瑠璃色に澄んだ中空の樹の間から、竜が円い口を張開いたような、釣鐘の影の裡で、密と、美麗な婦の――人妻の――写真を視た時に、樹島は血が冷えるように悚然とした。…… 山の根から湧いて流るる、ちょろちょろ水が、ちょうどここで・・・ 泉鏡花 「夫人利生記」
・・・分けて今年は暖さに枝垂れた黒髪はなお濃かで、中にも真中に、月光を浴びて漆のように高く立った火の見階子に、袖を掛けた柳の一本は瑠璃天井の階子段に、遊女の凭れた風情がある。 このあたりを、ちらほらと、そぞろ歩行の人通り。見附正面の総湯の門に・・・ 泉鏡花 「みさごの鮨」
・・・ 朝露しとしとと滴るる桑畑の茂り、次ぎな菜畑、大根畑、新たに青み加わるさやさやしさ、一列に黄ばんだ稲の広やかな田畝や、少し色づいた遠山の秋の色、麓の村里には朝煙薄青く、遠くまでたなびき渡して、空は瑠璃色深く澄みつつ、すべてのものが皆いき・・・ 伊藤左千夫 「隣の嫁」
出典:青空文庫