・・・神父は微笑んだ眼に目礼した。手は青珠の「こんたつ」に指をからめたり離したりしている。「わたくしは一番ヶ瀬半兵衛の後家、しのと申すものでございます。実はわたくしの倅、新之丞と申すものが大病なのでございますが……」 女はちょいと云い澱ん・・・ 芥川竜之介 「おしの」
・・・ 看護婦は洋一の姿を見ると、ちょいと媚のある目礼をした。洋一はその看護婦にも、はっきり異性を感じながら、妙に無愛想な会釈を返した。それから蒲団の裾をまわって、母の顔がよく見える方へ坐った。 お律は眼をつぶっていた。生来薄手に出来た顔・・・ 芥川竜之介 「お律と子等と」
・・・それが薔薇かと思われる花を束髪にさして、地味な色の半襟の上に、白い二重顋を休めていましたが、私がその顔に気がつくと同時に、向うも例の艶しい眼をあげて、軽く目礼を送りました。そこで私も眼鏡を下しながら、その目礼に答えますと、三浦の細君はどうし・・・ 芥川竜之介 「開化の良人」
・・・今西は冷かに目礼すると、一通の封書を残したまま、また前のように音もなく、戸の向うの部屋へ帰って行った。 戸が今西の後にしまった後、陳は灰皿に葉巻を捨てて、机の上の封書を取上げた。それは白い西洋封筒に、タイプライタアで宛名を打った、格別普・・・ 芥川竜之介 「影」
・・・ 彼女はちょっと目礼したぎり、躍るように譚の側へ歩み寄った。しかも彼の隣に坐ると、片手を彼の膝の上に置き、宛囀と何かしゃべり出した。譚も、――譚は勿論得意そうに是了是了などと答えていた。「これはこの家にいる芸者でね、林大嬌と言う人だ・・・ 芥川竜之介 「湖南の扇」
・・・昨日の三重子は、――山手線の電車の中に彼と目礼だけ交換した三重子はいかにもしとやかな女学生だった。いや、最初に彼と一しょに井の頭公園へ出かけた三重子もまだどこかもの優しい寂しさを帯びていたものである。…… 中村はもう一度腕時計を眺めた。・・・ 芥川竜之介 「早春」
・・・ 倉蔵は目礼したまま大急ぎで庭の方へ廻わった。村長は腕を組んで暫時く考えていたが歎息をして、自分の家の方へ引返した。 四 村長は高山の依頼を言い出す機会の無いのに引きかえて校長細川繁は殆ど毎夜の如く富岡先生・・・ 国木田独歩 「富岡先生」
・・・ 佐竹と私とは苦笑しながら軽く目礼を交した。佐竹の顔は肌理も毛穴も全然ないてかてかに磨きあげられた乳白色の能面の感じであった。瞳の焦点がさだかでなく、硝子製の眼玉のようで、鼻は象牙細工のように冷く、鼻筋が剣のようにするどかった。眉は柳の・・・ 太宰治 「ダス・ゲマイネ」
・・・軽く目礼しただけで、「どうだ、落ちついているか?」と妹のほうに話しかけた。「なんでもないさ」妹は、陽気に笑って見せた。「どうして、こうなんでしょう」妻は顔をしかめた。「そんなに、げらげら笑って」 T君の見送り人は、ひどく多か・・・ 太宰治 「東京八景」
・・・と言った時に黙ってただ軽く目礼をしただけであったと覚えている。そんな事まで覚えているのは、その日の同君が私の頭に何か特別な印象を刻みつけたためかと思われる。 もう一度はK社の主催でA派の歌人の歌集刊行記念会といったようなものを芝公園のレ・・・ 寺田寅彦 「備忘録」
出典:青空文庫