出典:gooニュース
被爆80年「長崎平和祈念式典」概要発表 北朝鮮へ案内状送付 台湾は対象外 2700席規模で開催
被爆80年の2025年8月9日に行われる平和祈念式典の概要が、16日発表されました。 長崎市はすべての国と地域を招待する意向を示す中、在外被爆者が多く暮らした北朝鮮と台湾については判断が分かれました。 長崎市の鈴木市長は16日の定例会見で2025年の平和祈念式典について、2024年より300席多い2700席規模で行い、城山小学校と山里小学校の2校合同で合唱することを
長崎平和祈念式典 すべての国と地域に招待状 今年の式典巡り市が方針《長崎》
長崎市は8日、今年8月9日に行われる平和祈念式典について、日本に大使館などがあるすべての国と地域に招待状を送ると発表しました。3年前からはロシアとベラルーシ、去年はイスラエルの招待を見送っていましたが、従来の方式に戻します。(鈴木長崎市長)「駐日外国公館等がある国や地域には、全て駐日大使等の代表宛て招請状を送付することとする」鈴木長崎市長
もっと調べる