出典:gooニュース
首長の育休取得、職務への影響は? 取得中の矢板市長はチャットなど活用 職員へ波及も あなとちプラス あなとちプラス
共働きが増え、男性の育休が広まりつつあるものの、激務とされる首長の取得は実際のところ、職務に支障はないのか。自治体の「顔」である首長が取得する意味、影響はどのようなものか調べた。
埼玉・白岡市役所火災、近隣首長が見舞金60万円贈呈 プレハブ仮庁舎規模を協議中
埼玉県の白岡市役所の火災で本庁舎が使えなくなったことを受け、近隣6市町の首長が20日、市役所を訪れ、藤井栄一郎市長に見舞金(計60万円)を贈呈し建物の中を視察した。藤井市長は同日、プレハブ仮設庁舎を建設する場所と規模を協議している段階だと報道陣に明かした。訪れたのは、久喜、幸手、蓮田の3市長と、杉戸、宮代、伊奈の3町長の計6人。
「県民の方向感探れた」首長5人と意見交換で新潟の花角英世知事 柏崎原発の再稼働問題
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働問題をめぐり、同県の花角英世知事は21日、魚沼地域の首長5人と魚沼市内で意見交換を行った。花角氏は終了後に、「立地自治体以外の市町村の傾向、方向感を探る第一歩になった」と成果を口にした。首長との意見交換は、再稼働の是非について県民の多様な意見を確認する一環で実施。今回が初めてで、残り4地域の首長とも今後意見交換を行う。
もっと調べる