《European Central Bank》⇒欧州中央銀行
出典:gooニュース
NYの視点:ECB、若干タカ派に傾斜か、ウイルスや低インフレが依然リスク
欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利据え置きやパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)規模を1.85兆ユーロで維持することを決定した。また、「金利は現行、またはそれ以下で維持」とのフォワードガイダンスも維持。12月に追加緩和パッケージを発表後、今後はパンデミックの状況などを睨み、必要とあれば全政策措置を修正する準備があるとの方針を表明した。同時に、もし、金融状況が維持
NY外為:ユーロ堅調、ECBは金融政策据え置き決定
欧州中央銀行(ECB)は定例理事会で市場の予想通り政策金利据え置きやパンデミック緊急購入プログラムの規模を1.85兆ユーロで維持することを決定した。また、「金利は現行、またはそれ以下で維持」とのフォワードガイダンスも維持した。12月に追加緩和パッケージを発表後、今後はパンデミックの状況などを睨み、必要とあれば全政策措置を修正する準備があるとの方針を表明。その後の会見で、ラガルド総裁は第4四半期の
日経平均は241円高、ECB理事会や米経済統計・企業決算などにも関心
値上がり率上位、その他製品、鉱業、銀行業、電気・ガス業、保険業が値下がり率上位となっている。後場の日経平均は概ね28700円台で方向感なく推移している。今晩、欧州で欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表とラガルドECB総裁の記者会見が行われ、また、米国では新規失業保険申請件数、1月のフィラデルフィア連銀製造業景況指数、20年12月の米住宅着工件数が発表され、さらに、トラベラーズ、IBM、インテルなどが10-12月期決算を発表する予定で、これらの内容を見極めたいとする向きもある。
もっと調べる