出典:gooニュース
24日でウクライナ侵攻から3年 G7首脳がオンライン会談で調整 トランプ米大統領就任後では初
2月24日にロシアによるウクライナ侵攻から3年を迎える中、G7=主要7か国の首脳がオンライン会談をおこなう方向で調整に入ったことが分かりました。会談はアメリカのトランプ大統領就任後、初めてです。複数の政府関係者によりますと、G7首脳のオンライン会談は日本時間2月24日の深夜に行われる方向で調整されているということです。
米、G7声明「侵略」記載に反対 「侵攻」「紛争」で露批判のトーン弱める 英米紙報道
米紙ニューヨーク・タイムズ(同)によると、今年のG7議長国カナダが回覧した最初の草案について、米国が「ウクライナ寄り」の印象となる言及をすべて削除すべきだとの立場を示した。現在の草案では、「侵攻」の表現が用いられ、関係各国が落としどころを探っているという。
日銀・植田総裁が石破首相と面会「G7出席直前の懇談」 長期金利上昇は「話してない」
さらに、来週開催予定のG7(主要7カ国)やG20(20カ国・地域)の財務相・中央銀行総裁会議に出席する直前のタイミングに懇談の機会を持ったと説明した。また、記者団から長期金利が上昇傾向にあることが話題になったかを問われた植田総裁は、「今日はそういう話はしていない」と話した。
もっと調べる