• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

JIS code

  1. JIS(日本産業規格)で定めた日本語の文字コード文字符号化方式)の一。正式名称はISO-2022-JPで、ISO(国際標準化機構)によって標準化された規格に即して策定されたもの。7ビット単位の符号化方式であり、エスケープシーケンスという制御文字により、半角全角文字の切り替えを行うことで漢字表示可能とする。電子メールの文字コードとして広く普及した。→シフトJISイー‐ユー‐シー(EUC)UTF-8UTF-16

  1. JIS(日本産業規格)で定めた符号化文字集合規格通称JIS X 0213では、英数字・片仮名・符号など非漢字1183種と、漢字第1水準2965字、第2水準3390字、第3水準1259字、第4水準2436字がある。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年11月