【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 1〔採り上げて用いること〕adoption

    採用する adopt

    • 彼の提案は採用された
    • His plan was adopted.
    • 新聞の社説を教材として採用した
    • He used newspaper editorials as teaching material.
  1. 2〔雇用〕employment

    採用する employ

    • 彼は運転手に採用された
    • He was employed [《文》 engaged] as a driver.
    • 仮採用の店員
    • a clerk employed on a trial basis
    • その職に応募したが採用されなかった
    • I applied for the position, but I 「wasn't chosen [didn't get it].
  1. 採用試験「an employment [a job] examination
  1. 採用条件conditions of employment
  1. 採用通知(a) notification of employment [appointment]
  1. 採用申し込み(書)an application for 「a position [employment]
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月