【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 1〔人の手足の〕a nail;〔手の〕a fingernail;〔足の〕a toenail
    • つめを伸ばす
    • let one's nails grow long
    • つめが伸びていますよ
    • Your nails need cutting [trimming/clipping].
    • つめにあかがたまっていますよ
    • You have dirt under your fingernails.
    • 美容院でつめの手入れをしてもらった
    • I got a manicure at the beauty parlor.
  1. 2〔鳥獣の〕a claw;〔鷲わし・鷹たかなどの〕a talon
    • つめのある
    • clawed
    • その猫は梅の木につめを立てた
    • The cat scratched the plum tree.
    • 子猫がつめで網戸を引っかいている
    • The kitten is clawing the screen door.
    • 能ある鷹は爪を隠す
    • ((諺)) Still waters run deep.
  1. 3〔琴などの〕a plectrum; a pick
    • 爪に火をともすような生活をする
    • lead a very frugal [miserly] life
    • 爪に火をともすようにしてためたお金を盗まれた
    • The money I had scrimped and saved was stolen.
    • 彼女は爪のあかほども親切心がない
    • She doesn't have even a scrap of kindness in her.
    • 父親の爪のあかをせんじて飲むといい
    • You should try to be like your father./I wish you had even a thousandth of your father's virtues.
    • 復讐ふくしゅうの爪をとぐ
    • watch for [await] one's opportunity to take revenge ((on a person))
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月