【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 〔自分の考えを主張する〕(an) argument;〔討議,話し合い〕(a) discussion;〔論争〕(a) dispute;〔討論〕(a) debate ((about))

    議論する argue ((with a person about [over] a matter));discuss [debate, argue] ((a matter))

    • 勝ち目のない[意味のない]議論
    • a losing [meaningless] argument
    • 議論に勝つ[負ける]
    • win [lose] an argument
    • その点は議論の余地がない
    • That is beyond dispute.
    • その点は議論の余地がある
    • That is debatable [a disputable point].
    • 議論好きな人
    • an argumentative person
    • その議論は成り立たない
    • Your argument does not 「hold water [hang together/stand up].
    • あの男とでは(こちらが何を言っても)議論にならない
    • There is no arguing with that man.
    • その問題は(お互いに)議論する価値がない
    • The matter is not worth discussing.
    • それについて私は彼と激しく議論した
    • I wrangled [had a heated discussion] with him about that.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月