1. a cliff; a bluff; a precipice(▼まっすぐ切り立った)
    • 崖から落ちる[下をのぞく]
    • fall [look] over a precipice
    • 崖をよじ登る
    • climb (up) a cliff
    • 崖の縁
    • the edge of a precipice
  1. 崖崩れa landslide
  1. 1〔行動の始めや途中で〕
    • 起き掛けに地震を感じた
    • I felt a tremor just as I was getting up.
    • 出掛けに
    • just as one is going out
    • 帰り掛けに寄ってください
    • Please drop in on your way home.
  1. 2〔割合,倍〕
    • その店はCDを定価の8掛けで売っている
    • The shop sells CDs 「at eighty percent of the usual price [at a discount of twenty percent].
    • このひもの二つ掛けの長さにしてください
    • Make it twice 「as long as [the length of] this string.
  1. 3〔座席に座ること〕
    • 3人掛けのいす
    • a bench for three (persons)
    • 2人掛けにしてください
    • Please sit two to [in] a seat.
  1. 4〔…を着けて〕
    • 彼女はエプロン掛けで現われた
    • She appeared with an apron on.
    • 草履ぞうり掛けで
    • in sandals
    • 浴衣掛けで散歩に出た
    • I went for a walk in my cotton kimono.
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年2月