1. a conference; (a) consultation; deliberation(s) ((on)) (▼conferenceは問題に関して意見を交換すること,consultationは専門家などの意見を求めること,deliberationは正式の審議・討議)

    協議する talk ((a matter over with a person));discuss ((a matter with a person));consult [confer] ((with a person about a matter))

    • 協議の上決定する
    • decide 「after due consultation [upon deliberation]
    • 社長は重役と協議中です
    • The president is in conference with the directors.
    • その問題は協議中だ
    • The issue is under discussion.
  1. 協議会a conference; a meeting
  1. 協議事項a subject [topic] of discussion
  1. 協議離婚a divorce by consent
  1. a narrow sense
    • 狭義の教育
    • education in a narrow sense
  1. (a) doctrine; (a) dogma(▼doctrineは信者の容認の必要性を前提に含む.dogmaは論争の余地のない真理として教えられるもの)
    • キリスト教の教義を説く
    • preach Christian doctrines
  1. 教義問答(a) catechism
    • 寿司を経木に包む
    • wrap sushi in a paper-thin sheet of wood
  1. 1〔技を競い合うこと〕a competition
    • 優勝をかけて競技する
    • compete for the championship
  1. 2〔運動競技〕an athletic contest [competition];〔試合〕a game, a match ⇒しあい(試合);〔種目〕an event
    • 陸上[水泳]競技
    • 「track and field [swimming] events
    • 体操競技は明日行われる
    • The gymnastic events [contests] will be held tomorrow.
  1. 競技会an athletic meet(ing)
  1. 競技者a contestant; an athlete; a player
  1. 競技種目an event
  1. 競技場〔競技の行われる場所のみ〕a ground, a field;〔観客席を含む〕a (sports) stadium ((複 ~s, -dia))
    • 国立競技場
    • the National Athletic Stadium
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2024年5月