be taken bad
((英略式))病気になる,体調がくずれる
can't be bad
((略式))(相手を説得しようとして)悪いはずはない,とてもいいでしょう
come to [meet] a bad end
((英略式))やっかいなことになる;ひどくみじめな死に方をする
feel bad
1 (…を)後悔する,残念に思う≪about≫;(…に)同情する,(…を)気の毒に思う≪for≫ I felt bad about what I had done.自分のしたことを後悔した 2 ...
have got it bad
((略式・戯))(…を)ひどく恋しがって≪for≫
it's bad enough doing
((略式))…するだけでもまいるのに[大変なのに]
It's not that bad.
((略式))(人が言うほど)そんなにひどくはないさ
(It's [That's]) too bad.
((略式)) 1 それは残念だ;(同情を表して)お気の毒だ 2 ((皮肉))おあいにくさま,いい気味だ 3 ((英やや古))それは困った,あんまりだ
not bad
((略式))なかなか[とても]よい,かなりよい
not half bad
((略式))(意外に)よい This is not half bad.なかなかいいじゃないか
not too [so] bad
((略式))(予想したほど)悪くはない,まあまあだ(◆控え目な表現で,逆に相手に強い印象を与える) “How's your research coming along?” “Not so bad....
go from bad to worse
さらに悪化する
go to the bad
((やや古))悪の道に走る
my bad
((米略式))私のせいだ(◆自分の誤りを認めて)
take the bad with the good
よい面のみならず悪い面も受けいれる
to the bad
((英))未払いで;借りて,赤字で be £10 to the bad10ポンドの赤字だ
bad off
貧乏で,困窮して(badly off)