[動]
  1. 1 〈フクロウなどが〉鳴く;〈警笛・サイレンなどが〉鳴る;(…に向かって)クラクション[警笛など]を鳴らす≪at
  2. 1a 〈汽船などが〉…をポーポーと鳴らして知らせる;〈クラクションなどを〉鳴らす
  3. 2 〈人が〉(不満・軽蔑などで)(…に向かって)わめく,叫ぶ,やじる≪at
  4. 2a 〈不満・不賛成などを〉ワーワー言って表明する(down);〈人を〉(ホーホーと)やじる,やじり倒す(down);〈人を〉やじって追い払う(offawayout
  5. 3 大笑いをする
━━[名]C
  1. 1 (フクロウの)ホーホーという鳴き声;フクロウに似た声[音]
  2. 1a ((英))警笛,サイレン,汽笛,クラクション
  3. 2 (不満・軽蔑の)叫び声,わめき声
  4. 3 爆笑;〔a ~〕おもしろい状況[人]
  5. 4 〔a ~;否定文で〕少し,わずか
  6. 5 ((豪・NZ))(一般に)金

hootの慣用句・イディオム

  1. be a hoot
    • ((略式))とてもおもしろい
語源
[擬声語]
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月