【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

[形]
  1. 1 〈色・物が〉ピンク(色)の;〈ワインが〉ロゼの
  2. 1a ((略式))(顔色がピンクになるほど)興奮した;((英俗))怒った
  3. 2 ((略式・けなして))〈政治・思想が〉赤がかった,左寄りの,左翼的な(◆red ほどではない)
  4. 3 〔限定〕((英))同性愛者の
━━[名]
  1. 1 UCピンク色,桃色
  2. 1a Uピンク色の服[塗料など],ロゼワイン;C《植物》(カーネーションなどの)ナデシコ属の花
  3. 1b ((英))〔~s〕(キツネ狩りで)深紅色の狩猟服;Cキツネ狩りをする人
  4. 2 〔the ~〕最高の健康状態;最高の調子[程度],極致,絶頂
    • in the pink
    • ((略式・やや古))とても元気で
  5. 3 C〔しばしばP-〕((軽蔑的))左寄りの[左翼的な]人(pinko
━━[動]ピンク色にする[なる]

pink1の派生語

  1. pinkness
  • 音節pink
  • 発音píŋk
[動]
  1. 1 …を(剣・武器などで軽く)刺す,傷つける
  2. 2 〈布・革に〉飾り穴をあける;((古))…を飾る
  3. 2a 〈布地の〉端を波形[ジグザグ]に切る
  4. 3 …を(批評などで)傷つける
  • 音節pink
  • 発音píŋk
[動]((英))〈車(のエンジン)が〉ノッキングを起こす
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月