あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①なめる。あじわう。「嘗味」「嘗胆」 ②こころみる。ためす。「嘗試」 ③かつて。過去の経験を表す助字。 ④新しくとれた穀物を神に供える祭り。「新嘗祭(にいなめサイ)」
[人名用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]なめる かつて
1 味をみる。なめる。「臥薪嘗胆 (がしんしょうたん) 」
2 試してみる。「嘗試」
3 秋、新穀を神に供える祭。「大嘗祭 (だいじょうさい) 」
[名のり]ふる
[難読]大嘗 (おおにえ) の祭・神嘗祭 (かんなめさい) ・新嘗祭 (にいなめさい)
綺
誑
銀
熊
閧
獄
綵
摧
聢
蔬
慥
銚
肇
慝
慓
漂
榑
麼
膜
蜜
もっと調べる
曽て
嘗試
嘗胆
嘗糞
嘗む
舐めずり
舐めずる
嘗め人形
嘗め回す
嘗め味噌
喀
咳
吉
叶
后
嗷
嘴
嘆
叮
啼
嚔
吶
呶
同
吞
喃
嘸
唯
喨
哢
娃
霞
麒
桔
狗
訣
浩
巷
坤
駿
蕉
閃
鎗
猪
牒
鎚
姥
勿
洛
大嘗
神嘗
新嘗
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位