アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①なめる。あじわう。「嘗味」「嘗胆」 ②こころみる。ためす。「嘗試」 ③かつて。過去の経験を表す助字。 ④新しくとれた穀物を神に供える祭り。「新嘗祭(にいなめサイ)」
[人名用漢字] [音]ショウ(シャウ)(漢) ジョウ(ジャウ)(呉) [訓]なめる かつて
1 味をみる。なめる。「臥薪嘗胆 (がしんしょうたん) 」
2 試してみる。「嘗試」
3 秋、新穀を神に供える祭。「大嘗祭 (だいじょうさい) 」
[名のり]ふる
[難読]大嘗 (おおにえ) の祭・神嘗祭 (かんなめさい) ・新嘗祭 (にいなめさい)
斡
維
鳶
膃
瘧
銀
敲
颯
蔬
徴
綯
骰
慝
銅
蔀
褓
髦
幔
滷
綰
もっと調べる
曽て
嘗試
嘗胆
嘗糞
嘗む
舐めずり
舐めずる
嘗め人形
嘗め回す
嘗め味噌
唹
嚶
喊
听
句
呟
向
呉
吾
囂
吽
唆
啻
啜
台
吞
囊
吠
呎
嘛
蔚
韮
馨
喧
宏
些
梓
曙
錐
惣
乃
喋
吊
鏑
甫
朋
邑
椋
婁
礪
大嘗
神嘗
新嘗
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位