アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あずさ。ノウゼンカズラ科の落葉高木。きささげ。日本では、カバノキ科、またトウダイグサ科の落葉高木をあてている。「梓弓」 ②はんぎ(版木)。また、印刷すること。「梓行」「上梓」 ③木工の職人。大工。「梓人」
[人名用漢字] [音]シ(呉)(漢) [訓]あずさ
1 木の名。キササゲ。アズサ。「梓宮/桑梓」
2 版木。「上梓」
啞
婬
掛
欷
規
経
控
梗
細
偲
鹿
庶
逍
舳
掃
側
羝
笛
菲
袰
もっと調べる
梓川
梓に鏤める
梓巫女
梓弓
梓宮
梓に上す
棺
桓
槓
桟
柘
樵
椄
樽
椿
東
橙
栂
桴
木
朴
枕
柾
欄
楝
襖
凰
榎
筈
麴
菰
纂
杵
閃
柁
蜘
荻
董
糞
娩
揖
栗
聾
漉
上梓
桑梓
玉梓
根張り梓
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位