アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①なわ。「縄文」「捕縄」 ②すみなわ。直線を引くための大工道具。「縄墨」 ③のり。法則。標準。「規矩準縄(キクジュンジョウ)」 ④ただす。悪事を調べ正す。「縄正」
旧字
[音]ジョウ(呉) [訓]なわ
[学習漢字]4年
1 なわ。「縄文/結縄・捕縄」
2 大工道具の一。すみなわ。また、正しさの規準。「縄尺/準縄」
[名のり]ただ・つぐ・つな・なお・のり・まさ
蝸
槿
摯
蝨
衝
禝
穂
膵
請
賤
褪
諾
誰
樗
撞
樋
蕩
錵
墳
鋪
もっと調べる
縄規
縄矩
縄索
縄尺
縄床
縄墨
縄文
縄文海進
縄文くらら
縄文式土器
縊
絳
纊
纔
繖
繳
縮
縉
絮
紉
綫
総
綜
綢
紵
絛
辮
綿
綟
練
案
塩
果
覚
旗
挙
鏡
建
芸
司
祝
信
成
巣
卒
梅
辺
養
輪
類
麻縄
荒縄
碇縄
植縄
浮き延縄
浮け縄
鵜縄
FC琉球OKINAWA
負縄
追縄
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位