あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①物をつくる原料となる木。まるた。「材木」「建材」 ②もと。原料となるもの。「材料」「素材」 ③はたらき。才能。また、才能のある人。「逸材」「人材」 [類]才
[音]ザイ(呉) サイ(漢)
[学習漢字]4年
1 原料となる木。「材木/角材・製材」
2 原料となるもの。「材料/器材・教材・鋼材・資材・取材・素材・題材」
3 役に立つ素質・能力。「逸材・人材・適材」
[名のり]えだ・き・もとき・もとし
灸
杏
近
君
形
肛
困
阯
灼
伸
身
尿
孚
巫
呎
甫
杢
冶
酉
伶
もっと調べる
材質
材質腐朽菌
材種
材積
尖棒
材木
材木岩
材木座
材木奉行
材木屋
案
桛
査
栽
梻
橡
柔
楯
槽
梛
梃
榻
橈
楠
檸
杯
樸
榁
椋
加
貨
課
関
求
漁
菜
散
試
笑
焼
松
滋
静
側
隊
仲
灯
栃
利
アスファルト合材
異材
偉材
板材
逸材
印材
印象材
液材
海外高度人材
外材
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位