専用の電球による家族見守りサービス「goo of things でんきゅう」
辞書
意味
①むね。屋根の最も高いところ。 ②むなぎ。むねに使う木。「棟宇」 ③建物。家屋。「病棟」 ④かしら。おさ。「棟梁(トウリョウ)」
[常用漢字] [音]トウ(漢) [訓]むね むな
1 家屋の頂上を横に突き通す木。むな木。「上棟式・汗牛充棟」
2 長いむねの建物。「病棟・研究棟」
3 頭に立つ人。「棟梁 (とうりょう) 」
[名のり]すけ・たか・みね
嵐
越
援
過
絵
敢
喊
戟
硬
湫
粧
筍
絶
鈕
棣
董
費
棉
絡
犂
もっと調べる
棟梁
棟方志功
棟瓦
棟木
棟札
棟持柱
棟門
棟上げ
棟上げ式
棟打ち
枉
槨
格
柑
柩
檋
権
榾
槎
柴
榊
棕
柝
朶
楕
柢
榻
梅
標
檬
亜
寡
款
頑
享
謹
宰
酬
肖
帥
旋
禅
眺
呈
肌
披
扶
磨
融
累
大棟
汗牛充棟
緩和ケア病棟
切棟
降り棟
恵棟
指棟
芝棟
地棟
充棟
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位