
出典:gooニュース
片岡仁左衛門出演、『歌舞伎家話』第40回の配信が決定
2025年3月3日(月)20:00よりイープラス「Streaming+」にて第40回目の配信が決定し、片岡仁左衛門が出演することが発表となった。梅がほころび始めた立春の湯島天満宮(湯島天神)にて、片岡仁左衛門が2024年の公演を振り返る『歌舞伎家話』第40回。2024年2月歌舞伎座『籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)』では繁山栄之丞を演じた仁左衛門。
片岡仁左衛門、2013年以来の『仮名手本忠臣蔵』通し上演に思い「これが最後になるかも」
4月は『毛谷村六助』で松本幸四郎とダブルキャスト 歌舞伎俳優の片岡仁左衛門が19日、東京・港区の泉岳寺で行われた3月歌舞伎座 松竹創業百三十周年「三月大歌舞伎『通し狂言 仮名手本忠臣蔵』」のお参りに出席。さらに4月歌舞伎座「四月大歌舞伎『彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)毛谷村六助』の取材会も行った。
「三月大歌舞伎」片岡仁左衛門、尾上松緑、片岡愛之助が泉岳寺をお参り
歌舞伎俳優の片岡仁左衛門(80)、尾上松緑(50)、片岡愛之助(52)が19日、東京・泉岳寺をお参りし、報道陣の取材に応じた。三人は、松竹創業130周年「三月大歌舞伎」(3月4日~27日)で上演される、通し狂言 「仮名手本忠臣蔵」に出演。この日は、大星由良之助のモデルとなる赤穂藩筆頭家老・大石内蔵助の墓前で手を合わせた。
もっと調べる