《take-over bid》⇒株式公開買付 (かいつけ)
出典:gooニュース
「強い不信感」…ニデックTOBに反対する声明、牧野フライスがJAMから受領
牧野フライス製作所は26日、同社の労働組合が所属するものづくり産業労働組合JAMから、ニデックによる牧野フライスへのTOB(株式公開買い付け)に反対する声明を受領したと発表した。声明でJAMは、牧野フライスの労働組合であるJAMマキノ労働組合に所属する組合員とその家族がTOBを通じた買収提案を事前の協議もなく行うといったニデックの姿勢に「強い不信感を持っている」とした。
牧野フライス労組、ニデックTOBに「強く反対」 十分な説明なく
ニデックは昨年12月、牧野フライス株を1株1万1000円で公開買い付け(TOB)し、完全子会社化を目指すと発表。これに対し、牧野フライスが買収対抗策の導入を発表するなど対立が継続。また、投資ファンドなども買収提案に乗り出している。
プロトコーポがTOB延長 「株主に判断機会提供」
経営陣によるMBOを2月4日に発表し、5日にTOBを始めた。
もっと調べる